2021/1/25,13h57m,836TSS

先週末に練習できなかった分、今週はしっかり練習しました。治療の関係でスイムは出来なかったものの、バイクとランは徐々に調子を上げています。バイクのDHバーを下げてポジションも改善されました。

また、持久系アスリート向けの食事を解説したFeed zoneシリーズの、携帯食の本(Feed zone portables)を参考に料理もしました。色々学びの多い週でした。それでは詳細です

バイク

月曜日、90分、前日の日曜日に練習できなかったので本来は休息日の月曜日にバイクのポジション変更をテストする意味合いも兼ねて練習、新しいポジションは非常に良い印象、腰周りの無理な曲げ(お腹を凹ませる)も少なくなり、トップチューブに対して胴体が平行に近づいた、エアロ効果は高まったと思われる

火曜日、50分、頭部にできた粉瘤の治療中なので負荷を軽めにして200wで50分、昨日の疲れが十分に取れていないようでDHポジションを維持するのややキツかった

木曜日、60分2回、1時間ずつ持久系練習、Endure IQ(Dan Plews)のブログでLT領域の重要性とその計測方法の解説があったのでそれに基づいて練習、今季はLT領域付近の練習時間を増やして変化を見てみたい

金曜日、60分、再度LT計測をしながら、しっかり1時間練習できた

土曜日、120分、200wで100分少々、DHポジションをキープしながら臀筋で丁寧に360度力をかけ続けるイメージで練習

日曜日、100分、久しぶりに高強度短時間を繰り返し、360-370w/145bpm前後を1分(2分レスト) 5本、315-320w/135bpm前後を1分(2分レスト)5本、その後に200w前後で45分、週末は疲労が溜まっている

ウェイトトレーニング

火曜日、昼に練習できなかったので夜に短時間メニューに変更、スクワット95キロ6回3セット、今までよりも少し余裕あり、プレス32.5キロ6回3セット、デッドリフト90キロ6回3セット、懸垂5回、3キロの負荷を左右に持って片足スクワット10回ずつ3セット

ランニング

火曜日、トレッドミル、24分、ウェイトトレーニング後に5キロ、キロ4分50秒位で軽く、良い汗をかいて終了、治療中のため軽くと思ったがそもそも練習していいのかと言う問題もある

水曜日、屋外10km、快調、ウォームアップ含めて4:06/km 205spm、上下動7.2cm 上下動比6.5%、体重は67kg台で重いが足がよく回った

金曜日、屋外13km、バイク直後、好調 シューズが久しぶりのズームフライニットでそのお陰でアップ含めて4:14/km 201spm 7.1cm 6.2%、4:06/kmくらいで軽く走り続けられた

土曜日、屋外13km、バイク直後、疲労感がかなり強い、ズームフライで4:36/km 194spm 7.5cm 6.6%、フォームが雑だが計画的トレーニング始めて1ヶ月なのでやむをえない

日曜日、屋外13km、バイク直後、さらに疲労感強く軽くジョグ、4:52/km 190spm 7.6cm 7.1%、しっかり休んで来週の練習に備える

Feed zone portables

プロサイクリストを中心に、持久系スポーツのための食事を解説したFeed zoneシリーズの、携帯食についての本 Feed zone portablesを参考に料理しました

3つ試しましたが、とても簡単で美味しかったです。練習中、ジェルやバーなどの人工的な味のものはあまり楽しめなかったので、これからは手作り補給食で行きたいと思います

一口アップルパイ
お米と卵とパルメザンチーズのマフィン
米粉を使ったクッキー、バナナやレーズンを入れるとしっとりとして食べやすい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください