2019/5/27 week22(最後の調整)

レース前の最後の週末に、今回一緒に参加するメンバー4人で食事をしました。久しぶりの飲酒が影響したのか、日曜日朝の安静時心拍数は52と今シーズン最高値。今更焦ってもしょうがないので、難しく考えすぎずに楽しめればと思います。それでは詳細です。

最終調整

今回は今までと違って最終調整が上手く行ってないように感じています。今まで4回のアイアンマンでは、レース週はほぼ練習なし、1週前は通常の50%、2週前は80%と時間で調整していました。今回はTrainingpeaksのAnnual Planに基づいて週のTSSを管理していたのですが、先週末(2週前の週末)にかなり疲労を感じてしまいました。3週前の休息週にあまり休まなかったことや、トレーニング以外でのストレス、睡眠など複数の要因が影響していると思われますが、その直前までは非常に状態が良かったのに最後に少し調子を崩した感じはあります。まだレースしていないのでわかりませんが。いずれにせよ、10月のマレーシアに向けて「最終調整方法」は改善の余地がありそうです。

今までと変えたこと

レース後の振り返り用に、今までのアイアンマン準備と変えた点をメモしておきます。感覚的にはコーチングの影響が最も大きく感じています。直接会って指導を受けるわけではないですが、練習メニューを組んでもらい、練習結果を共有し、常に意識しながら集中して練習できたので、練習の質が非常に高まりました。

  • コーチングを継続的に受けた(バイクの練習メニュー作成がメイン)
  • バイクのパワートレーニングを正確に行うようになった
  • 室内バイク練習環境をアップグレードした(Wahoo/Zwift)
  • TrainingPeaksによるTSS管理を始めた
  • スイムのレッスンを受けた(2月まで)
  • ランニングで上下動少ないフォームに変えた
  • ランニングシューズをナイキズームフライ・フライニットに変えた
  • 体重を気にしなくなった(前回までより1.5kg−2kg程度重い)
  • 睡眠時間を長くした(6.5時間から7時間以上)
  • 平日は複数種目の連続をやめた(複数種目行う場合は5時間程度あける)
  • 平日の早朝にバイク練習をした(火曜日・木曜日の朝5時)
  • 鶏肉、魚、玄米に変えた(牛、豚、白米から)

月間練習量振り返り

今までの月別の練習量を振り返って見ると、ランは2,3月に180km、200kmを走っていたようで、それくらい走るとたしかに調子が良かったです。普段、月間の走行距離は気にしていないので、今振り返ってそんなにも走っていたのかと驚くと同時に、直近の4月5月は130Km程度と少なく、確かに3月ごろに比べると調子は下がっています。(※10月以前はTrainingpeaks導入前なのでTSSは正確ではない)

ラン(時間、Km、TSS)

スイムは5月に40Kmを超えましたが、ようやく最後になってプッシュで進む感覚をつかめました。2月までのスピード練習中心のときに比べると遅くはなっていますが、ケアンズが終わったらまたスピード練習を増やして、マレーシアに向けて更にレベルアップしたいと思います。

スイム(時間、メートル、TSS)

バイクはこの6ヶ月で最も進歩しました。インドアでのパワートレーニングを継続し、3月末から合計7回のロングライドで長距離の練習も積んできました。今回のレースで良い結果を出したいところです。

バイク(時間、Km、TSS)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください