2018/9/3 week36

*新国立美術館

週合計練習時間12時間52

Konaに向けた最後の強化期間の2週目。無理せず練習量を少し落としたのが好影響したのか、心配していた左腰の痛みは週後半にはほとんど消えて、週末練習にも影響はなく一安心。

#スイム
今週から耐乳酸系のメニューを開始。まだまだ遅いし、距離も短いが、残り1ヶ月でしっかり調整していきたい。
*火曜日のメニュー
50m/0:55サークル10
100m/1:50サークル5
50m/0:55サークル10

#ラン
今週は平日のトレッドミル練習(4:30/km1kmずつ傾斜0-2-4%へアップ)を2回実施。定期健康診断を受けた日の夜の練習は特に調子がよく4セット(12km)も軽くこなせた。しかし、そこで調子にのって金曜日の夜にお酒を飲みすぎてしまい、日曜日の30km走前の体重は65kg超へ。結果は、平均ペース4:21/kmで、昨年のマレーシア前(4:14/km)より遅く、ケアンズ前(4:23/km)とほぼ同じだった。ただし、ケアンズ前は4:30/kmから走り始めて最後は4:15/kmまでペースを上げて終わっていたのに対して、今回は4:20前後で慎重に走り始めて、最後27kmすぎからは4:25/kmを維持するのがやっとという感じ。ランの調整がやや遅れていることに加えて、体重が1.2-1.5kgほど重いことが原因としておこう。

#バイク
週末にインドアで2時間走を行う計画だったが、金曜日に飲み過ぎたのと、子供との散歩時間を優先してパス。それでも、ComputrainerHawiの上りを平日と週末で4回実施し、それぞれFTP88%-95%だったので、パフォーマンスの維持はできただろう。それよりも週末に子供を電動自転車に乗せて都内を走り回ったが、途中で電池が切れて普段のトレーニング並にきつい散歩になってしまった。

#DHバー交換等
DHバーをT5からT3に交換。前から手首の角度を水平に近い状態にしたいと思っていたところ、『世界最高のサイクリストたちのロードバイク・トレーニング』に、「手首の角度を少し水平に近づけただけでも前面投影面積が小さくなって空気抵抗が削減される(P.35)」とあったので、早速トライ。写真でみるとこんな感じ。http://blog.livedoor.jp/tailwind_ominoways/archives/54112958.html

#Amazon fire TV stick
バイクトレーニングの9割以上をインドアで行っているが、今までスマホ(iPhoneX)をDHバーの上に置いて動画を見ていた。目にも悪そうだし、視線もレース本番と変わるので、今回、PCモニターとAmazon fire TV stickを購入。J sportsのサイクルロードレースは見れるし、スマホの画面ミラーリングでYoutubeの動画も見れるので非常に快適。この15年ほどテレビを所有していないので大きな画面で映像を見ること自体が新鮮。特に、ロードレースは臨場感がスマホとぜんぜん違う(当たり前)。また、インドアトレーニングのモチベーションが高まってしまった。

#胃カメラ
定期健康診断にて初の胃カメラを試した。鼻から内視鏡を入れるタイプだったが、事前に聞いていたほど苦しくなく(苦しいは苦しいが)、私の場合、バリウム飲んで下剤で出すよりは、練習に影響が少なそうに感じた。次回から胃カメラにしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください